「女性移住者に聞く!家族で幸せ山形ぐらし」 西村山地域やまがたハッピーライフカフェ
日時 |
2022年9月10日(土) 13:00~15:30 (12:30~受付開始) |
---|---|
場所 |
会場参加:ふるさと回帰支援センター セミナールームB (東京交通会館4F) |
対象者 | ★こんな方へオススメです! ・山形県への移住に興味がある方 ・山形県で暮らしている先輩移住者の話を聞いてみたい方 ・地方移住や田舎暮らし全般に興味がある方 |
申込締切 | 会場参加:9月9日(金) オンライン参加:9月8日(木) |
定員 | 会場参加:先着20名 オンライン参加:定員なし ※必ず事前予約をお願いします。 |
参加費用 | 無料 |
備考 | セミナー参加後、アンケートにご協力いただいた方から抽選で地域の特産品をプレゼントします! |
関連リンク |
★お申込みはこちら!
|
山形県の中心に位置する西村山地域は、寒河江市、河北町、西川町、朝日町、大江町の5つの市町からなります。
四季折々に表情を変える山々や悠久の最上川、棚田、さくらんぼなど魅力ある自然や美味しい果物の宝庫です。
当日のセミナーでは『女性移住者に聞く!家族で幸せ山形ぐらし』をテーマに、西村山地域に移住後、カフェ経営や果樹農家として自分らしく働きながら、ご家族で山形ぐらしを満喫中の女性お2人をゲストスピーカーにお招きしています。
先輩移住者のリアルな山形ぐらし、のぞいてみませんか?
■スケジュール
――――――――――――――――――――
12:30 受付開始
13:00 オープニング
【第1部】
・山形県西村山地域紹介/各市町中継リレー
・ゲストスピーカーの移住体験談
※オンライン参加の方は第1部で終了
【第2部】
・各市町一言PR
・ゲストスピーカーとの座談会
・各市町個別相談タイム(事前希望制)
15:30 クロージング
※会場参加の方は第1部のみ、第2部のみの参加も大歓迎です!
話だけ聞いてみたいという方もぜひ参加してみてください!
■オンライン参加の方
――――――――――――――――――――
・ビデオ会議アプリ「Zoom」による第1部視聴のみの参加になります。
・PCやスマートフォンがあれば、どなたでもご参加できます。
・通信費は参加者負担となります。Wi-Fi環境に接続した上でのご利用をおすすめします。
・お申込みされた方のメールアドレス宛に、順次ログイン用URLをお送りします。
-
●坂本美穂子さん(カフェ経営) 2012年に東京都から西川町にUターン。千葉県出身の夫と子供2人の4人家族。Uターン後は実家の温泉宿で仕事をしながら加工食品の製造業を始め2016年に会社化。2021年には、古い物件を譲り受けリノベーションし、工房(雑貨・加工食品製造)併設のカフェ「十三時」をオープンした。カフェでは山菜を使ったメニューや、自家焙煎コーヒー、自社加工食品などを販売している。
-
●角田愛理さん(果樹農家) 2018年に東京都から大江町に移住。新規就農を志し、大江町就農研修生受入協議会「OSINの会」での就農研修期間を経て令和4年度独立。現在、子育てと両立しながら、大江町で盛んなスモモとラ・フランスをメインに枝豆やブロッコリーなどの路地野菜も栽培している。夫の真彦さんは、大江町移住後も引き続き首都圏企業に籍を置き、妻の農業を手伝いながら現在もフルリモートで勤務している。
お問い合わせ・お申し込み
やまがたハッピーライフ情報センター及び(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター
TEL:03-6269-9533(やまがたハッピーライフ情報センター)/023-687-0777((一社)ふるさと山形移住・定住推進センター) FAX:ー
E-mail:furusato@yamagata-iju.jp